バックナンバー
- 2023年
- 2023.08.16【第53号】当方の医学はサグラダファミリア状態
- 2023.01.23【第52号】からだのふしぎ
- 2022年
- 2022.07.04【第51号】五色をそろえ薄味に
- 2022.01.17【第50号】悲願の予約外来始動!
- 2021年
- 2021.07.15【第49号】自らエビデンスとなるための課題
- 2021.01.18【第48号】Go To からだ
- 2020年
- 2020.07.06【第47号】冨永愛『美の法則』に学ぶ
- 2020.01.23【第46号】宮城健康ストリートダンス協会発足
- 2019年
- 2019.07.16【第45号】星雲とミドリムシのイメージで整理中
- 2019.01.21【第44号】眠れなくてもいい
- 2018年
- 2018.07.23【第43号】言った、言わない
- 2018.01.15【第42号】マキコレ健康法
- 2017年
- 2017.07.01【第41号】気仙沼旅行で思ったこと
- 2017.01.21【第40号】プチ糖質制限
- 2016年
- 2016.07.19【第39号】太極図からみた日常生活
- 2016.01.12【第38号】骨つぎ鍼灸の旅
- 2015年
- 2015.07.21【第37号】タイ野菜大人買い
- 2015.01.19【第36号】一年遅れの恋するフォーチュンクッキー裏話
- 2014年
- 2014.08.18【第35号】ワイン男子101人のもてなしワイン300本
- 2014.01.20【第34号】メガホンを捨てる日が来るのか?
- 2013年
- 2013.08.29【第33号】帽子
- 2013.01.15【第32号】ショッピング中に大胸筋を鍛える
- 2012年
- 2012.06.04【第31号】宮城でも金環食が!?
- 2011年
- 2011.07.11【第30号】冷やしクリームパンと焚火
- 2011.01.17【第29号】マイケルジャクソンのスムースクリミナルを踊る
- 2010年
- 2010.10.01【第28号】字をきれいに
- 2010.06.01【第27号】香山リカ講演会と私
- 2010.04.30【第26号】岡本農園の後継者は?
- 2010.01.18【第25号】事業仕分けと零戦
- 2009年
- 2009.10.13【第24号】誰でも一秒ごとに、ダンス、ダンス、ダンス!
- 2009.05.18【第23号】カラオケ革命
- 2009.01.05【第22号】ソムリエ世界一田崎真也氏の『くやしがり』に学ぶ
- 2008年
- 2008.08.18【第21号】R&B(リズムアンドブルース)と相馬盆歌
- 2008.04.01【第20号】宝探し!
- 2008.01.15【第19号】医療界のソムリエ
- 2007年
- 2007.10.22【第18号】酒飲みの立場よりメタボリックシンドロームを語る
- 2007.07.01【第17号】ローズマリー肉
- 2007.04.16【第16号】ワインエキスパートへの道は...
- 2007.01.18【第15号】硫黄島の感染対策
- 2006年
- 2006.11.13【第14号】Dr.コトーvsDr.カタヨセ」開店休業!
- 2006.10.18【第13号】「神の雫」赤ワインの雨!!
- 2006.08.18【第12号】「巨大月餅」食べ物平和党?
- 2006.07.18【第11号】サルサの季節
- 2006.05.18【第10号】母の日のシャトーディケム
- 2006.04.07【第09号】謎の呪文?桂枝湯チャイ
- 2006.02.22【第08号】シャンベルタンの謎!?
- 2005年
- 2005.12.21【第07号】「汗だく研究」心配しないで!
- 2005.11.21【第06号】「腰」フォー!
- 2005.10.24【第05号】美味しい漢方?
- 2005.09.01【第04号】秘湯!?
- 2005.08.05【第03号】フォースは我とともに!
- 2005.07.14【第02号】岡本農園のバジル
- 2005.02.01【創刊号】マコロン物語
- 2005.01.20【プレ創刊号】ももんがの謎!?